リーディング

英語リーディングの勉強におすすめなサイト13選【レベル別】

更新日:

無料でも英語リーディングの勉強はできる!

英語のリーディング力を伸ばすためには、英単語や文法などの基礎的な勉強を終えたらひたすら読む経験を積み上げることが肝要です。

英文を読む経験を積み上げるために、洋書やリーディング用の参考書、英字新聞などの教材が非常に有効であることは言うまでもありません。

英語学習者がリーディングを伸ばすためのおすすめ教材10選【完全版】

勉強法のコツと身の丈に合った教材さえ知ることが出来れば、初心者でも独学で飛躍的に英語のリーディング力を向上させることが出 ...

続きを見る

しかし、それらの教材をいくつも買うとなると、どうしてもお金がかかってしまうのも事実ですよね。また、初心者の方で、洋書を買ってみたけど結局読めずじまいで挫折してしまうケースも多いです。

そこで、コストをかけず英文を読む経験を重ねるための手段として、英語のウェブサイトがあります。それらの多くは無料で読むことができるうえにカジュアルなものも多いです。初心者から上級者まで、英語学習者の強い味方となってくれるウェブサイトを13選紹介していきます。記事末尾では私Atsuが実際に愛用しているサイトも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください!

英語記事サイトの種類

一概に英語記事サイトといっても、扱っている話題や文章のレベルは千差万別です。英語学習者に向けて作られているサイトもあれば、ネイティブの専門家に向けて作られており英語初心者が読むのは厳しいサイトもあります。

ここでは、どんな種類のサイトがおすすめなのかを英語リーディング初心者・中級者・上級者の3つのレベルに分けて説明したいと思います。

英語学習者のための勉強サイト【初心者向け】

リーディング初心者の方が英語の多読をする上で大事なことは、第一に英文に慣れることです。英文に慣れることで、英文が読めるという「成功体験」を積み重ねることが出来るため自信に繋がり、結果としてリーディングの実力のステップアップに繋がるのです。

つまり、英語学習初心者の方におすすめなのは英語学習者向けに作られたウェブサイトです。この類のサイトには大きく分けて2つのメリットがあります。一つ目は、文やパラグラフの長さが簡潔で読みやすいこと。二つ目は、文章を読むための補助的機能がついていることです。

リーディングに苦手意識を持っている方には、一文が長いと意味を掴めなかったり、長いパラグラフを読んでいる間にどんな話か忘れてしまったりするという傾向があります。一文やパラグラフの長さがあなたのレベルに合っていることで多読はスラスラ進むようになりますし、スラッシュリーディングなどの補助機能を通して英文をロジカルに把握することへのコツを掴むことも出来るようになります。

身近なニュースを集めたキュレーションサイト【中級者向け】

英語中級者の方で、ある程度英文を読むことに抵抗が無くなってきたら、英語学習者向けの新聞サイトや身近なニュースを集めた海外のキュレーションサイトにチャレンジしてみましょう。

これらのサイトのメリットとしては、内容が興味深いものが多く読むこと事態に楽しさを見出すことができる点や、ネイティブ御用達の言い回しを身に着けることができる点があります。

面白いから読めるし、読めるから面白いという構図にハマることで、英語学習の質が飛躍的に向上すること間違いなしです。

今まで聞いたことのなかった言い回しを獲得して、再びその言い回しに出会ったときの「意味が分かる...!」という感覚は、英語をひたむきに頑張っている人だけが享受できる喜びでしょう。

そんなネイティブ御用達の本格的な語彙を獲得するための単語帳、Distinction1,2もぜひチェックしてみてください。

【Distinction】学習者目線にとことん立った理想の単語帳作りました!

【ついに】英語学習を始めて10年、私だから作れた国内学習者にとって理想的な単語帳が完成しました!!!! 高校2年生の時に ...

続きを見る

ビジネスや科学的な専門情報を扱う学術サイト【上級者向け】

将来留学したいと考えている人や海外で働きたいと考えている人など、高い英語力を土台としたうえで専門知識が必要となってくるような英語上級者の方は、早いうちから本格的なニュースサイトや学術的な専門サイトの英文に慣れておくと良いでしょう。

例えば、海外の大学の課題量は尋常ではなく、本格的な英文記事を素早く把握するスキルがとても大事になってきます。実際、私がオーストラリアの大学院に在学していたころは、膨大な量の予習を毎日のようにしていました。カジュアルな英文ではなく、アカデミックな英文なので論理的な思考も求められます。本格的な文章には、英語学習者のために易しい英単語が使われているなどの忖度は一切ありません。

しかし、英文で書かれたハイレベルな内容を理解できたときには大きい達成感を味わうことが出来ます。そのため、英語リーディング上級者の力試しとして格好の教材であると言えます。

また、TOEFLやTOEICなどの資格試験の勉強にも最適です。TOEFLやIELTSではアカデミックな文章が、TOEICではビジネス現場で使われるような文章が題材となるので、あらかじめ当該分野の文章に慣れ親しんでおくことは高得点への大きな一手となるでしょう。

初心者向けおすすめ英語記事サイト4選

News in Levels

News in Levelsは英語学習者向けのニュースサイトです。記事ごとにレベルがつけられており、あなたのリーディングの実力段階に応じて勉強が始められるという点が大きな特徴です。英文記事に迷ったらまずはこのサイトを試してみることをおすすめします。(画像をクリックすることでサイトに飛ぶことができます)

Breaking News English

News in Levels同様記事ごとにレベル付けされており、7段階の中から設定されています。トピックも多様で、記事によっては演習などもついているので、News in Levelsの記事に慣れてしまったらこちらのより高いレベルの記事にチャレンジしてみましょう。

Time For Kids

このサイトのは、ネイティブの子供向けに作られた記事が掲載されています。日本でいう子供新聞といったところでしょうか。通常の新聞よりも易しい言い回しで書かれているのが特徴で、英語学習初心者には格好の教材となるでしょう。

VOA Learning English

アメリカの国営放送である「Voice of America」が提供している非ネイティブ向けのニュースサイトです。ニュースの音源を聴くことができるのが大きな特徴です。スクリプトと音声を活用することでリーディング力とリスニング力両方の向上が期待できます。

中級者向けおすすめ英語記事サイト3選

Buzz Feed

BuzzFeedといえば日本語のサイトも有名ですが、本社はアメリカにあるため英語圏でも有名なサイトです。サイト内で言語設定が変えられます。内容としては一般的なニュースサイトなので、エンタメのようなカジュアルな話題から社会問題まで多様な記事に触れることが出来ます。

The Japan Times

ジャパンタイムズは日本国内で権威のある英字新聞で、英語学習者向けに少し簡単な言い回しを使って書かれています。しかし、内容は一般的な新聞と引けを取らないほどしっかりしているため、読み応えのある文章といえるでしょう。

Bustle

Bustleはアメリカの女性向けオンラインメディアで、主にニュース・エンタメ・本・ライフスタイル・ファッションなどのトレンドを扱っています。内容としてはカジュアルな話題が多いですが、ネイティブ向けに作られた文章なので従来の日本の参考書では出会えないような独特な言い回しを見つけることができるでしょう。

上級者向けおすすめ英語記事サイト3選

The Economist

ロンドンにあるエコノミストグループから発行されている雑誌形態の新聞ですが、ウェブサイトでも記事を閲覧することが出来ます。扱っている題材は主に国際政治や経済であり、そのレベルは非常に高いことでも有名です。世界中の優れたビジネスマンが愛読しているこの英文記事にぜひチャレンジしてみてください。

TIME

世界初のニュース雑誌としても名高いタイムの記事をウェブサイトで閲覧することが出来ます。このサイトの英文を、日本語で書かれている雑誌を閲覧するようにスラスラ読めるようになることを目標とするのも効果的でしょう。

Science

サイエンス誌は非常にクオリティの高い論文しか掲載されることのない権威のある学術雑誌であり、その片鱗をウェブ記事として読むことが出来ます。アカデミックな文脈を体感することはTOEFLやIELTSなどの資格試験対策になると同時に、知的好奇心も醸成することが出来るのでおすすめです。

私Atsuが日常で愛用している英語記事サイト3選

Bloomberg

Bloombergは世界中の金融ニュースやマーケット情報を発信している大手情報サービスです。株式指数や投資信託、債券など専門的な用語が多い分野なので、難易度的には確実に上級でしょう。海外大学でビジネスを学びたいと思っている方や、将来海外で働きたいと思っている方はぜひチャレンジしてみてください。

Fashionista

Fashionistaは世界のファッションのトレンドやファッションにまつわるニュースを扱っているメディアです。"Fashionista"という単語には「ファッションの最先端を走るひと」という意味があります。単語や文章としては上級かもしれませんが、ファッション全般に興味がある人なら楽しみながら読めること間違いなしです。

9NEWS Australia

9NEWSはオーストラリア国内の情報をまとめているサイトです。オーストラリア国内で起こった事件、エンタメ、スポーツなどがまとまっているので、オーストラリアに興味のある人や今後住む予定のある人はぜひチェックしてみてください。

Webサイトで英語リーディング練習をするときの3つのコツ

和訳を極力しない

英語長文を読むとき全般に言えることですが、特にウェブサイトを活用して英語リーディングの勉強をする際には和訳をしないことをおすすめします。これは以前にも紹介したことのある「英語脳」の考え方で、日本語を介さずに英文を理解することで処理効率とスピードが上がるというものです。

そもそもウェブサイトでのリーディング勉強は「精読」の練習では無く「速読」の練習の意味合いが強いため、和訳をせずに素早く英語を英語で理解するように意識しましょう。

【英語脳】英語がペラペラに話せるようになるまでのプロセスと練習法

学生、社会人から主婦の方まで、英語をペラペラに話せるようになりたいという方は多いと思います。そこで今回は、英語の勉強を1 ...

続きを見る

【精読編】英語のリーディング勉強法を徹底解説〜英語はこうして読めるようになる

こんにちは!ATSUです。 前回の長文読解勉強法の記事では、多読のメリットを分析することで、リーディングの勉強は「精読」 ...

続きを見る

【多読編】英語のリーディング勉強法を徹底解説〜正しい多読のやり方

こんにちは!ATSUです。 「TOEICのリーディングで高点数を取りたい!」、「海外の小説を原文で読んでみたい!」等、み ...

続きを見る

分からない英単語・文法事項を洗い出す

一周目は速読でざっと意味を理解した後、二周目は未知の英単語や表現、文構造などを洗い出し、「分からない」を「分かる」にするための学習を行いましょう。この積み重ねがなければ、いくら読んでもリーディングの能力は向上しません。少しずつできること、分かることを増やしていきましょう!

内容の要約をしてみる

リーディング力に自信がない人には、一文一文の意味は把握できているつもりでも全体の要旨を聞かれたら答えることができないという傾向があります。

「速読」は、いかに迅速かつ正確に全体の流れを掴むことが出来るかが重要です。ウェブサイトを使ってリーディング力を鍛える際は、読んだ後に1,2文程度で短く要約を書いてみましょう。

どうまとめればよいか分からない場合は、その記事を読み返すときにパラグラフごとの要約から始めることでどのような論理展開になっているかを把握しやすくなるのでおすすめです。

英語記事サイトを活用して多読の練習を積み重ねよう

英語記事サイトを活用することで、コストを抑えながらリーディング力を向上させることが出来ます。

リーディング力アップに必要なのは、文章を楽しむ力と経験の積み重ねです。英語記事を読むことを習慣にすることで、あなたのリーディング力は着実に変わっていくことでしょう。

Distinction

-リーディング

お知らせ

2025/01/01

【重大発表】お年玉全員プレゼントを実施します!

こんにちは!ATSUです。 明けましておめでとうございます。 この度、お年玉プレゼントとして 有料級の限定動画コース+テ ...

英単語

2021/12/17

【第10弾】英単語帳 Distinction チャレンジ(無料)開催決定!12月24日(火)- 1月2日(木)

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか。 この度、10度目のDistinction チャレンジを開催することになり ...

お知らせ 発音・アクセント 英単語 英文法

2021/11/27

【重大発表】英語学習教材を無料配布いたします。

こんにちは!ATSUです。 みなさんに重大報告があります。 この度、4つの有料級の英語学習コンテンツを、すべて「無料」で ...

スピーキング 英単語

2020/10/25

かっこいい英単語15選!ネイティブに驚かれるクールで使える英語表現を伝授します。

そもそもかっこいい表現使う必要ある? よく中学校で習う英単語で日常会話は可能だという話を聞きますが、ここでは難易度の高い ...

モチベーション

2020/10/24

【勉強・作業にすぐに活かせる】集中力を爆上げ&持続させるたった3つの方法

こんにちは。Atsuです。今回は“集中力”を向上・持続させる方法について紐解いていこうと思います。今回レクチャーする方法 ...

Copyright© , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.