Distinction

TOEIC

【TOEIC満点が語る】2ヶ月で940点取得した勉強法を公開~5つのステップ~

更新日:

こんにちは!Atsuです。

今回はTOEIC満点の私がたった2か月で200点スコアをアップさせた勉強法を、順序立てて皆さんにお伝えしようと思います。

今やTOEICの勉強法の記事は数えきれないくらいありますが、見ていると「とりあえず問題集を解け」とか、「単語を覚えろ」、のような戦略的でない勉強法が多いなという印象を受けています。

そこで、今回はしっかりと点数アップの仕組みを理解し、戦略を立て、それを実践するための5つのステップを詳しくご紹介することで皆さんのTOEIC点数アップに貢献しようと思います。

それではまいりましょう!

Contents

初受験710点が2か月で940点に


私が初めてTOEICを受験したのは大学1年生の時で、その時の点数は710点でした。

当時の私の英語力は、

大体センター試験で8割は間違いなく取れるレベル

高校で習うべき文法と単語の知識についてはそれなりについていたと思います。

その状態の初受験で710点ですから、「TOEICはなんてハードな試験なんだ…」と最初は思いました。

しかし、当時学生だった私はそこから2か月間、一日5~8時間ただひたすらTOEICのために勉強したところ、710点から940点まで、一気に230点アップを達成しました。そして今では満点の990点を獲得しています。

実はTOEICの英語自体はそこまで難しくない

でも実際のところ、こんなに簡単に英語力ってアップするのでしょうか?

正直、当時は230点もアップしたにも関わらず、自分の英語力がものすごい伸びた!という実感はありませんでした。

なぜか。それは、実はTOEICで問われている知識は、英語としてはそれほど難しいわけじゃないからなんです。感覚としては高校生が受けるセンター試験で使われている英語よりも若干難しいくらいのレベルと考えていいと思います。

英検1級、IELTS、TOEFLといったほかの英語試験と比較すると、かなり単語、文法ともに基本的なものが多いです。

ではどうしてTOEICの点数がなかなか上がらないのか?


さきほど、英語自体はあまり難しくないというお話をしましたが、それでも実際多くの人が点数アップできずに困っているのは事実です。それは一体どうしてでしょうか?

TOEICで点数アップしない理由は主に以下の4つです。

理由1 :英語の基礎力が不足している
理由2: TOEIC用の単語知識が不足している
理由3: TOEICを解くテクニックが不足
理由4: 試験慣れをしていない

一つ一つ見ていきましょう。

TOEICで点数アップしない原因1 英語の基礎力が不足している

これは、本質的な英語力の部分の話です。これがあって初めてTOEICの勉強の効果が発揮されます。

「英語の基礎力」というのは英語の基礎作りの記事でもお話していますが、主に文法と単語(と発音知識)のことを意味します。

英語の基礎作りにおける「文法」というのは、高校で学習する文法を全て網羅していることを意味し、単語は高校で学習するレベルの英単語(Core 1900やDuoレベルの単語)をしっかりと覚えていることを意味しています。

ちなみに基礎ができていることを点数で表すと

・TOEIC600~700点
・センター試験8割以上
・英検2級の内容をすべて理解できる

といったところだと思います。

この基礎的な文法と単語の知識がないと、いくらTOEICの勉強をしても頭うちになる可能性が高いので、このレベルにも達していないという方はTOEIC用の勉強ではなく英語の基礎学習から始める方が近道になると思います。

英語の基礎学習の詳細はこちら

Atsueigoの英語学習理論|英語学習の全体像

こんにちは!Atsueigo運営者のAtsuです。 本ページではAtsueigoの英語学習理論を、英語学習の全体像を見な ...

続きを見る

TOEICで点数アップしない原因2  TOEIC用の単語知識が不足している

英語の基礎学習はできているはずなのにTOEICの点数が取れないという場合、TOEIC頻出単語の知識が不足している可能性があります。

TOEICには、先ほどお話した「英語の基礎」に含まれる単語、つまり高校で学習するような単語の中ではあまり見ない独特の単語がよく出てきます。

例えば私がTOEICの勉強をしたときはinclement(悪天候の)tidy (整頓された)などはTOEICでよく見かけますが、高校では学習した覚えがありません。このような単語が沢山あるわけです。

英語力はあってもただ単純に単語が分からないから読めない、聞こえないという状況は非常にもったいないですよね。そうした状況を避けるためにも、基礎力がある場合はサクっとTOEIC用の単語をカバーするべきです。

TOEICで点数アップしない原因3  TOEICを解くテクニックが不足

英語の基礎力があり、TOEIC用の単語も知っているのにTOEICの点数が取れない。

そういう場合は、TOEICを解くテクニックをまだ身につけられてない可能性があります。

TOEICでは、先読みマークの仕方など、テクニック的な部分で時間の余裕、そして点数に大きな差がでます。言い換えれば、TOEICはテクニックを身に着ければ、グーンと点数がアップする可能性があります。

繰り返しになりますが、英語の基礎力があっての話なので、テクニックだけでは頭打ちになります。

TOEICで点数アップしない原因4  試験慣れをしていない

試験に慣れておくこともTOEICに限らず英語試験ではとても重要です。実際に本番と同じ環境TOEICを解いた経験が少ないと、自分がどのパートにどれくらい時間をかけて解くべきなのか、もっと言えば各セクションで一問あたりどれくらい時間をかけるのかあまり理解できませんよね。

そうした状態で本番の試験を受けると、時間が足りなくなって何問も塗り絵になってしまうようなことがよく起きます。

また、3番目でお話したテクニックも、実践できるようになるには実際のTOEICの試験を使用した練習が絶対必要ですね。

この4つの原因を完璧に攻略できるように設計した、私がTOEIC200点以上アップしたときに行った勉強法を紹介します!

私が2か月でTOEIC200点以上アップした勉強法はコレ~5つのステップ


私が2か月TOEIC200点以上アップした時の勉強法は以下の通りです。5つのステップから構成されています!

ステップ1. 今持っている知識で何点取れるかを確認~公式問題集
ステップ2. TOEICで必要な単語を覚える~TOEIC用の単語帳
ステップ3. TOEICに必要なテクニックを習得する~ヒルキ系テクニック本
ステップ4. TOEIC単語とテクニックを持った状態で何点取れるかを確認~公式問題集
ステップ5. 公式問題集と良質な模試を解きまくれ~公式問題集、模試

一つ一つのステップを詳しく見ていきましょう!

ステップ1. 今持っている知識で何点取れるかを確認~公式問題集

まずは自分の現在地を知る!

まず、何も準備せずに自分が今どれくらいの点数を取れるのか知るところからはじめましょう!そしてどのセクションが取れていないか、何が出来ていないかを自己分析しましょう。

その時に使用するものは、本物の問題、つまり公式問題集です。

新形式の公式問題集は現在3冊販売されています(2018年2月現在)。

※ちなみにTOEICは2016年5月より新形式に変更になりましたので、日本でTOEICの受験をする方は新形式に対応した問題集を選びましょう。

実際のクオリティの問題で自分がどれだけ点数を取れるか、つまり自分のスタート地点を知り、強み弱みを分析することで今後の自分の伸びをより実感するためのステップです。

公式問題集・模試はどうやって解く?

公式問題集を解くときは、ただ問題を解いて採点すれば良いわけではありません。解く時にも正しい方法で解かなければ、それによって生まれるせっかくの効果も半減してしまいます。

そうならないために、公式問題集、模試を解く時の2つのポイントを紹介します。

それは

1.しっかりと時間を図り、本番と同じ時間に問題を解く(絶対)
2.スピーカーでリスニングを解く(できれば)
3.解答を見る前に時間が無くて解けなかった問題を解く(絶対)

の3つです。

しっかりと時間を図り、本番と同じ時間に問題を解く(絶対)

まずはしっかりと本番と同じ時間を図って解きましょう。途中でトイレに行ったり、携帯をいじったり、時間になっても解き続けたりするのは絶対ダメです。

本番と同じ状況で、現状の力でどの程度知れるかを知るために行っているという目的を見失わないようにしてください。

また、出来れば本番の試験時間帯と同じ時間帯に解くのがベストです。体のコンディションに影響されないようにするためです。

スピーカーでリスニングを解く(できれば)

次に重要なのは、スピーカーでリスニングを聞くことです。

実際の試験ではリスニングはスピーカーから聞こえてきます。そして実際の試験を受けてみた方は分かると思いますが、スピーカーから聞こえる英語はイヤホンから聞こえる英語と比べて結構聞き取りにくいです。

絶対とは言いませんが、出来ればスピーカーでリス二ングパートを行うようにしましょう。

解答を見る前に時間が無くて解けなかった問題を解く(絶対)

最後に、問題を解き終わったらすぐに解答を見ないで、時間がなくて解けなかった問題をゆっくり時間無制限で解いてください。

そうすることで、本当の自分の英語力で取れた点数と、単純に時間が足りなくて取れた点数の両方を計算できるようになります。

時間が不足して解けないことは、いくらでも試験に慣れることで改善できるので、本当の英語の実力を知りたいわけですね。

600点以上取れたら次のステップへ、それ以下であれば基礎作り

さて、ここまでで正しい方法でTOEIC公式問題集を一回解くという最初の重要なステップが終わりです。お疲れ様でした!

最後は自分が何点とれたのか採点してみましょう。時間制限ありとなしで解いたときの点数、どちらも出すようにしてください。そして時間制限なしで、自分の本当の英語力で解いた時の点数が、何点だったかが重要です。

その点数が600~700点以上あれば、英語の基礎はできていると仮定して、次のステップに移りましょう。

しかし、それ以下の点数だった場合は、英語の基礎力がまだついていない可能性があるので、一度英語の基礎の勉強をしてからTOEICの勉強を始めたほうが、効率が良いです。

英語の基礎をつくるための勉強法はこちらにまとめています

Atsueigoの英語学習理論|英語学習の全体像

こんにちは!Atsueigo運営者のAtsuです。 本ページではAtsueigoの英語学習理論を、英語学習の全体像を見な ...

続きを見る

ステップ2. TOEICで必要な単語を覚える~TOEIC用の単語帳

TOEICの点数が上がらない原因にもあったように、TOEIC特有の頻出単語があります。

TOEICのスコアを上げることを目標とするなら、TOEICに良く出る単語帳を使用し学習するのが効果的です。しかし、この時何千単語も収録されているような単語帳を使う必要は一切ありません。理由は2つあります。

1つは、TOEICスコアを200点2カ月で上げることを目標とすると、単語帳に時間を裂く余裕はあまりありません。単語の覚え方の記事でもお話したように、単語帳は回転が命なので、単語量が多いと回転数が当然少なくなってしまいます。

なので最低限の単語をサッと覚えてしまう方が、効率が良いのです。

【10000語覚えた私が語る】英単語の勉強法完全公開!暗記を超効率的にする 3つのステップ

こんにちは!ATSUです。 皆さんは英単語を覚えるのに苦労していませんか?何千語もある単語をただただひたすら暗記する作業 ...

続きを見る

2つ目に、今後公式問題集や模試を何度も解いていくので、その中で知らない単語はカバーすることができます。解く中で、自分の知らない単語のみを、TOEICの問題集、模試から抜き出しノート等にまとめていくことになるので、最終的には市販のどんな単語帳よりもベストな単語帳ができます。

なので、購入した単語帳は最低限のものを集めたものにし、残りの足りない単語知識は自主作成単語帳で補う方が効果的かつ効率的です!

ちなみに単語帳はこれを使いました。

収録単語数630語+基本単語280語

少ない!!!(笑)

でもこれで十分です。おそらく模試を20種類くらい解けばこの3倍くらいの量に増えるので心配しないでください!

ステップ3. TOEICに必要なテクニックを習得する~ヒルキ系テクニック本

この段階では、英語の基礎力に加えて、TOEICで頻出の単語もしっかり覚えた状態ですね。

これでスタート地点の英語力としては十分です。次のステップはTOEICを解く時のテクニックを学びます。なぜなら、TOEICの試験は

英語の基礎力があれば、テクニックで一気に上がるから

です。もう知っているかもしれませんが(笑)。

私も、テクニックを学んだだけで100点近く上がって驚いた記憶があります。テクニックで点数が上がるテストなんて試験の意味ないじゃん!と思うかもしれないですが、実際そうなんです。これが日本で英語評価基準として大いに取り入れられてしまった以上、仕方ないです。

テクニックも使って早くTOEICの点数上げて、TOEICから脱出して次のステップへ行きましょう。

早速ですがそのテクニックを学ぶための参考書は以下の通りです。

直前の技術 改訂版

直前の技術 旧版

この2冊はロバートヒルキさんが書いたTOEIC技術を学ぶためのバイブル的存在です。

最初のものが改訂版で、2つ目が旧版です。正直内容としては大きくは変わっていませんので、買うのはどちらでもいいと思います。

新形式のTOEICに合わせての改訂はまだ行われていないようですが、基本的に解く上での技術は大きくは変わらないので必読であることは間違いありません。

【TOEIC対策】900越えの私が新形式と旧形式の違いまとめてみた

こんにちは!ATSUです。 皆さんは、2016年5月から、TOEICが新形式へ移行したことを知っていますか?これによって ...

続きを見る

さて、このテクニック本は結構役に立つこと書いてます。英語力は伸びませんが…

例えばマークシートを塗る時にチョンだけ付けといて最後に一気にマークした方が効率が良い!とか。他にも選択肢の読み方とか色々役立つことが書いていますね。

ステップ4. TOEIC単語とテクニックを持った状態で何点取れるかを確認~公式問題集

ここまででTOEICの点数アップを目指すのに必要な基礎力、単語、そしてテクニックを習得しました。次のステップはもう一つ公式問題集を解き、これによってどれくらい点数が伸びたかをチェックすることです。

最初に使った公式問題集は2回分入っているはずなので、もう一つまだ残っていますよね?それを使用して点数がどれほどアップしたか確かめてみましょう!

テクニックだけでスピードも速くなり、解ける問題も増えていると思います。また頻出単語を熟知するだけでTOEICがいかに決まった単語から構成されているかを確認してみてください!

そして、この段階で点数がまだ上がっていなくても、心配しないでください。TOEICの点数をアップする上で、次のステップが最も重要です。見ていきましょう!

ステップ5. 公式問題集と良質な模試を解きまくれ~公式問題集、模試

皆さんここまでお疲れさまでした。ついに最後のステップです。

公式問題集、そして良質な模試をドンドン解いていく段階です。

公式問題集と良質な模試を沢山解く目的

公式問題集、そして良質な模試を解く目的は主に2つあります。

1.試験慣れ
2.   本質的な英語力を向上

この2つが目的です。それぞれ見ていきましょう。

1.試験慣れ

これは、TOEICの公式問題集や模試を本番と同じ環境で何度も解くことによって、

  • 2時間という試験の中での時間の使い方
  • 各問題にかける時間の感覚
  • マークの仕方
  • その他の学んだテクニック

をマスターし、TOEICという試験を効率的かつ効果的に解くことができる状態にしておくことを意味します。

つまり、こうすることでリスニング中に選択肢を選んでいる間に次の問題にいってしまったり、リーディングを解いている途中で時間が無くなったりするような、英語力以外の部分で点数を落とすことがないようにできます。

2.本質的な英語力を向上

もう一つの目的は英語力を本質的に上げることです。
いくらテクニックで点数があがりやすいTOEICでも実際に英語力がなければそのテクニックも生きてきません。
公式問題集や模試を解き、分からない問題を分かるようにするというステップを何度も繰り返すことによって英語力自体を底上げしていきましょう。模試を解いたあとの復習方法は以下の記事にまとめています。

【精読編】英語のリーディング勉強法を徹底解説〜英語はこうして読めるようになる

こんにちは!ATSUです。 前回の長文読解勉強法の記事では、多読のメリットを分析することで、リーディングの勉強は「精読」 ...

続きを見る

【英語のリスニング勉強法徹底解説】これで完璧に聞き取れる!意味が分かる!

2018こんにちは!サイト運営者のATSUです! 今回は英語の勉強法、その中でもリスニングの勉強法についてお話していきた ...

続きを見る

良質な模試とは

さっきから何度も「良質な模試」と言っていますが、良質なという言葉を使っているのには理由があります。

というのも、TOEICの模試はたくさん存在しますが、それらはTOEICの模試は本番の試験を研究して作成された良質な模試TOEICの形式に合わせただけの粗悪な模試があります。この粗悪な模試というのは、TOEICの形式だけを真似して作られており、実際にどういうタイプの問題がよく出題されるかなどをあまり考えずに作成されています。それゆえ、公式問題集ではない模試の場合は、良質なものを選ぶ必要があります。

そもそも良質な模試ってどれ?

とはいっても、どの模試が「良質」かは中々判断しにくいですよね。そこで私がオススメする良質な模試をリスト化したので参考にしてください。

TOEIC TEST 新形式模試 はじめての挑戦

TOEIC L&R TEST 標準模試2

TOEIC L&R TEST 標準模試1

この3冊はTOEIC有名講師の神埼さん他が著者の模試です。

内容はかなり研究されており、問題の質が本物にかなり近いです。書籍自体も品質の高さをうたっていますね。値段も一冊約1000円でリーズナブルです。

TOEIC TEST 模試特急 新形式対策

本書はTOEIC満点を連続で取り続けているモリテツさんこと森田鉄也さんが著者の一冊です。私もTOEIC学習をしていた時はよく参考にしていました。

本人も「誰よりもはやく新形式にういて情報収集をはじめ、質の高い問題を制作するために多くの努力をしてきました。改良を重ねながら、自分でも高品質の問題ができたと自負しています」と言っており、クオリティが担保されていることは間違いないです。

サイズが本番の試験と比べ小さいため、そういった意味では若干解きにくいかもしれません。またKindle版も出ていますが、本番と同じ環境で解くためにも紙のものを購入しましょう。

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング

これら2冊はそれぞれ5回分模試が入っており、本番と同じようにリスニングを解いてからリーディングを解けるよう、買うなら2冊とも一緒に買うべきだと思います。約2000円で5回分入っているため、かなりコスパが良いと思います。

また、監修している中村紳一郎さんは昔神崎さんと組んでトリプル模試という超ハイクオリティな模試を作っていたこともあり、かなり信用出来る方です。ぜひこちらもチェックしてください。

模試を解いた後の復習方法

公式問題集や良質の模試を解いたあとは、しっかりと復習しなければなりません。

自分が分からないところを分かるようにするという当たり前の復習作業をコツコツ積み上げなければ、決して本質的な英語力は上がりません。では具体的にどのように模試を復習すればいいのか。別記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【精読編】英語のリーディング勉強法を徹底解説〜英語はこうして読めるようになる

こんにちは!ATSUです。 前回の長文読解勉強法の記事では、多読のメリットを分析することで、リーディングの勉強は「精読」 ...

続きを見る

【英語のリスニング勉強法徹底解説】これで完璧に聞き取れる!意味が分かる!

2018こんにちは!サイト運営者のATSUです! 今回は英語の勉強法、その中でもリスニングの勉強法についてお話していきた ...

続きを見る

まとめ

皆さん、最後まで読んでいただきありがとうございました!

2か月でTOEICを200点アップする勉強方法は、しっかりと理解できましたか?これら5つのステップを丁寧かつスピーディに実施すれば、きっとTOEIC900点は簡単に越えれると思います。

あとは皆さんが実践するだけです。今回の勉強法を参考に、TOEIC高得点を達成し、次のステージへレベルアップしてください!

応援しています。

Distinction

-TOEIC

Distinction

発音マスタークラス

英単語学習本 VOCABULARIST

英語学習法講座

EI

お知らせ

2024/01/01

【重大発表】お年玉全員プレゼントを実施します!

こんにちは!ATSUです。 明けましておめでとうございます。 この度、お年玉プレゼントとして 有料級の限定動画コース+テ ...

英単語

2021/12/17

【第8弾】英単語帳 Distinction チャレンジ(無料)開催決定!12月24日(日)- 1月6日(土)

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか。 この度、8度目のDistinction チャレンジを開催することになりま ...

お知らせ 発音・アクセント 英単語 英文法

2021/11/27

【重大発表】英語学習教材を無料配布いたします。

こんにちは!ATSUです。 みなさんに重大報告があります。 この度、4つの有料級の英語学習コンテンツを、すべて「無料」で ...

スピーキング 英単語

2020/10/25

かっこいい英単語15選!ネイティブに驚かれるクールで使える英語表現を伝授します。

そもそもかっこいい表現使う必要ある? よく中学校で習う英単語で日常会話は可能だという話を聞きますが、ここでは難易度の高い ...

モチベーション

2020/10/24

【勉強・作業にすぐに活かせる】集中力を爆上げ&持続させるたった3つの方法

こんにちは。Atsuです。今回は“集中力”を向上・持続させる方法について紐解いていこうと思います。今回レクチャーする方法 ...

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.